##################################### Arch Linux (FAQ) ##################################### TODO ---- - いつの間にかF1~F12 のキーのうちいくつかが使えるようになっていた。不思議 - YubiKeyを入れるとキーボードのCaps Lockが戻ってしまう - `OpenPGP のスマートカード有効化 `_ Reference --------- - `インストールガイド `_ - `Lenovo ThinkPad X1 Carbon (Gen 5) `_ - `Category:X1 Carbon (5th Gen) `_ - `Efficient Encrypted UEFI-Booting Arch Installation `_ - `Thinkpad X1 Carbon (Gen 4)にArch Linuxをインストールする `_ <- なぜ systemd hook をつけてないのに systemd-boot でブートローダーが作れるんだ? General Trouble Shooting ---------------------------- Locale再生成 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ロケールが変になったらいつでも作り直すことができる。 ``/etc/locale.gen`` を編集して、必要なロケールのコメントアウトをとりの ぞく。そのあと再度:: $ sudo locale-gen と実行することでロケールが作成される。 - https://wiki.archlinux.jp/index.php/%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%AB xorg入れたけどなぜかGUIがでてこない Pacman のアップデートで GnuPG エラーが出る ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ パッケージアップデート時に ``gnupg: signature from "Gaetan Bisson " is invalid`` 的なエラーがでて失敗したら、以下 の手順でキーを更新する:: $ sudo rm /var/lib/pacman/sync/* $ sudo pacman-key --init $ sudo pacman-key --populate archlinux $ sudo pacman-key --refresh-keys Fix kernel or other files 2018/4/6 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ``yaourt -Syu`` が妙に時間がかかったのでマシンを途中で止めてしまったと ころ、起動時(LUKSのパスワード入力)時にキーボードが効かなくなり、パス ワードを入力できなくなった。このためその後のブートシーケンスを継続でき ない。 まずは起動して ``yaourt -Syu`` の続きを完了することを目指す。ブートディ スクを使って、まずブートディスクのカーネルで起動しておく。それでchroot 環境をつくる。:: root@archiso ~ # cryptsetup open /dev/nvme0n1p2 crypt-root Enter passphrase for /dev/nvme0n1p2: root@archiso ~ # mount /dev/mapper/crypt-root /mnt root@archiso ~ # mount /dev/nvme0n1p1 /mnt/boot root@archiso ~ # timedatectl set-ntp true root@archiso ~ # timedatectl status ... # arch-chroot /mnt [root@archiso /]# yaourt -Syu とやると、 ``pacman -Syu`` やってるんじゃないの?といわれる。定番のロッ クファイルが残っているやつなのでロックファイルを消す。:: [root@archiso /]# rm /var/lib/pacman/db.lck [root@archiso /]# yaourt -Syu ... 今度は普通に最後まで動く。というわけでchroot環境を出てから再起動 ``shutdown -r now`` してみてもやっぱりパスワードを入力できない(キーボー ドが使えていない)。はっそういえば…と思いなおして、また同じ手順を繰り 返して chroot 環境に入って、:: [root@archiso /]# mkinitcpio -p linux ... として、 initrd を作り直して再起動したところ無事にキーボードが使えるよ うになった。おそらくは vmlinuz (カーネルのファイル) を作っただけで initrd を再作成していなかったため何かがズレて起動だけはするけどキーボー ドが使えなくなっていたのだろうと思われる。教訓: カーネルのアップデート 途中に電源長押しで再起動なんかしてはいけないし、 *金曜夕方の退勤間際に 間違ってもOSのアップデートなんかしてはいけない* 。 急にWiFiがつながらなくなったら ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ パソコンのハードスイッチからオフになっている可能性がある。推し間違いなど。 ``rfkill`` で状態を確認できるので、それ経由でオンにするとつながる。